244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

本市においても,東京オリンピック・パラリンピックを契機としたスポーツの振興に力を入れられ,広島県がメキシコ合衆国と26競技事前合宿県内で受け入れる基本協定を締結されたことを踏まえ,サッカー,体操,ボクシング,テニス,アーティスティックスイミングの5競技広島市で受け入れることが決定しました。

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会( 9月27日)

質疑に入り、主な施策の成果に関する説明書の第5、水道事業について、委員から「広島水道広域連携推進方針に基づく広域連携により、今後の水道料金などの変更はどう考えているのか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「広島水道広域連携推進方針に基づき、県と方針に賛同する15市町水道事業統合に関する基本協定を締結している。

府中市議会 2021-09-21 令和 3年建設常任委員会( 9月21日)

5月の建設委員会での報告、また本年6月議会での土井議員への一般質問答弁とも重なるところでございますが、本年4月26日に広島水道広域連携推進方針に基づき、県と方針に賛同する15市町水道事業統合に関する基本協定というものを締結し、令和4年11月に企業団設立令和5年4月に事業開始といったところに向けて取り組みを進めているところでございます。  

廿日市市議会 2021-08-05 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年08月05日

その後、審査を経て優先交渉権者が決まれば、それぞれの船会社様と市とでメーカーと基本協定書というのを契約に向けて協議をしましょうという基本協定書を結んで、そこで様々な提案上限額範囲の中ですけども、額の範囲の中で仕様はこうですああですと確認をしながら、最終的にはおのおのが契約をするという流れになろうかと思います。

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

用地事務に関しましては、令和3年3月に広島県と基本協定を締結し、南北道路事業用地取得及び物件補償について業務府中市が受託しております。この用地事務受託に伴いまして、土木課用地係充実と、建設部参事を配置するなど体制を整え、事業加速化を図っております。このほか、南北道路整備にあわせ、水道工事下水道工事につきましても、県と市と連携を密に事業を進めているところでございます。

神石高原町議会 2021-03-11 03月11日-02号

準備会に参加して不利な場合は脱退できるのかというご質問ですけれども,県が示しております基本協定案では,事業計画素案を作成する段階で統合への参画が困難と判断した場合は,準備協議会を脱会できることとされています。このため,準備協議会参画後に登校への参画または脱会を判断することは可能であるということを確認をしています。 以上です。 ◆1番(柏床) ありがとうございます。 

廿日市市議会 2021-03-08 令和3年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2021年03月08日

まず、これまでの経緯でございますが、当事業は平成26年4月にイオン廿日市店が閉店したことを機に、廿日市地域医療拠点構想策定をし、JA広島厚生連JA広島総合病院廿日市市の三者で廿日市地域医療拠点等整備に関する基本協定を締結したことにより、イオン跡地を含めたJA広島総合病院周辺区域事業区域として医療機能福祉機能まちづくり機能連携し、地域医療拠点の更なるサービス内容の向上を図ることとしてスタート

廿日市市議会 2021-03-04 令和3年議員全員協議会 本文 開催日:2021年03月04日

参考資料として、水道事業統合に関する基本協定案を掲載しております。それでは、資料説明に入らさせていただきます。  1ページを御覧ください。  昨年、12月の議員全員協議会で御説明いたしました広域連携について、3点の重点協議項目に対する協議県回答令和3年1月15日にございました。協議事項に対する回答本市の見解を記載しております。  それでは重点項目1の区分経理の継続についてでございます。

福山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

新たな運営事業者が決まり次第,3月末までに基本協定を締結する予定にしています。新年度は,市が行う設備更新等に係る工事運営事業者が行う内装等工事を実施し,来年4月のリニューアルオープンを目指します。また,それまでの期間,エフピコRiM公開空地三之丸公園などを活用して,多くの市民が参加できるマルシェなどを実施します。

東広島市議会 2021-02-26 02月26日-02号

次に、議案第22号でありますが、本案は、「西高屋南北自由通路等工事委託に関する基本協定を13億2,029万5,000円で西日本旅客鉄道株式会社と締結しようとするものであります。 なお、審査の過程において、「JR委託分以外の事業費を含めた全体事業費はどのくらいか。」との質疑に対し、「西高屋駅の橋上化に伴う移転補償費や、駅前広場整備などを合わせて概算で44億円余と見込んでいる。」

東広島市議会 2021-02-10 02月10日-01号

本案は、西高屋南北自由通路等工事委託に関する基本協定を締結しようとするものでございます。 2、契約内容でございますが、(1)に掲げる内容工事を行うもので、(2)契約金額は13億2,029万5,000円、(3)契約の相手方は、西日本旅客鉄道株式会社でございます。 次に、議案第23号「押印等を求める手続の見直しのための関係条例整備について」でございます。 

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

広島県が示されたスケジュールによりますと、来年1月には基本協定の案が示され、これに賛同する市町が4月に基本協定を締結し、企業団設立準備組織が立ち上げられるというスケジュールになっています。現在、県内の市で人口の多いほうから1番目の広島市、2番目の福山市、3番目の呉市が統合以外の連携を選択され、単独経営を続けると判断されています。

東広島市議会 2020-12-17 12月17日-04号

今後につきましては、事業主体となる西日本高速道路株式会社と今年度末までには、基本協定を締結し、令和3年度には測量、詳細設計等に着手する予定としております。 本市といたしましては、令和8年度末までの供用開始を目標として着実に事業を推進してまいります。 他の質問に対しましては、担当説明員より答弁をいたします。 ◎都市部長鎌田裕介君) 議長都市部長。 ○議長乗越耕司君) 鎌田都市部長

廿日市市議会 2020-12-11 令和2年環境産業常任委員会 本文 開催日:2020年12月11日

議決をいただきましたら、10月に指定管理者基本協定を締結し、令和4年4月から指定管理者制度に移行する予定でございます。  以上で、火葬場市営墓地への指定管理者制度導入についての説明を終わります。 4 ◯委員長 以上で説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。

廿日市市議会 2020-12-09 令和2年議員全員協議会 本文 開催日:2020年12月09日

6月の推進方針策定から、今後1月の基本協定案を策定し、推進方針に賛同する市町は、4月に基本協定を締結することが示されております。賛同する場合は、基本協定を締結し、企業団設立準備組織に加わり、企業団設立に向けた事業計画策定や許可・申請等の諸準備を進めることになります。

府中市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(12月 4日)

これは、福山市、神石高原町、府中市が2024年度より、可燃ごみ処理福山市が新設するごみ処理施設で行うもので、昨年7月に福山市と一般廃棄物処理基本協定が締結されておりますが、設備処理費用の負担、搬入方法など、どのようになっているのか、お聞かせください。 ○議長棗田澄子君) 杉島建設部長